2018年秋ベルギーThalys旅行記☆ブリュッセルMIDI南駅から特急列車タリスでパリ北駅へ出発します

ベルギーとお別れの朝です…。
クラシックな雰囲気があるホテル一階ロビーにスタイルの良いモデルさんが...
よく見るとお帽子に鳥が、、、、両手を耳に近づけ鳥のさえずりを聞いているみたいです
遥か遠く馬で移動していた時代から比べ地下鉄や車、飛行機を使いこなし自分流旅が出来る
いつの時代も何年過ぎてもどの国で目覚めても遠くから聞こえてくる鳥のさえずりは変わることなく耳にするのではないでしょうか…。
ブリュッセル滞在期間2泊3日中世ヨーロッパを思わせるような街並みを無事に満喫する事ができお導きに感謝いたすます
この窓の前を通ってグランパレスや街散策に出かけました
この先にはレストランがありそこが朝食会場になります
楽しそうな会話が聞こえてくる...
陽気な笑い声も時折
穏やかな朝ですなぁー
アジアからの宿泊客は私以外ほぼ0人
私は何処にいるのだろうかと自分に問う、、、
地球上に立っているそれで十分じゃないか...
そうか…。
さてさて チェックアウトの時間です…。
タクシーを呼んでもらいMIDI駅へ出発します
不思議なことに忘れていた一瞬の出来事が記事にする作業中に脳裏に甦ってきます
この時のタクシードライバーの表情が鮮明に浮かんで
ええ、、、と思っているうちに消えていました
移動に欠かす事なく頼りにし日程をこなす毎にほっとしていました
例えば脳裏にアプリがあるとしたら私がよく使うものとして旅行
検索が多い項目は旅の記憶だと思います
一瞬が記憶に残るのはいい印象だったと言うことなのでしょう…。
MIDI駅前広場でモーニングセットいただきました
(カフェラテとフレッシュジュースこの量が後に大変なことになる…。)
ベルギー産 Lotus 最近は都心輸入食品店でよく見かけます
パン入れには絶品クロワッサンがありましたが、ひととおり食べて一息ついて買ったばかりのワッフルを出して
写真撮り…
モーニングする前にスーパーマーケットで見かけた
MIKADO(ミカド) グリコですよね!
量が少ないのか軽い~~
結局は上記写真のワッフルを買いました
ブリュッセルMIDI南駅は整備されたきれいで近代的駅でした…。
案内板意味不明ですよねぇ、、、
案内板 ZonesA1▶A4 THALYSとあります
この時重要だったはずなのに忘れている
次の写真どこで撮ったかと申しますと…
セキュリティチェックで並んでいた時に外の様子としてトイレがあるんだぁ~ぐらいで撮った写真
文字が大きく目立っている印象を受けました(有料🚻)
ファミリー層が忙しなく行き来しているのを見て危機感を持たなかった…
最後のトイレ🚻だなんて思いもしないままセキュリティチェックの為スーツケースを私の身長半分以上まで持ち上げレーンに乗せる作業に苦戦を強いられていました
スタッフは早くやれよとばかりに無表情…
何度やってもレーンの高さまで持ち上がらずウエイトリフティングじゃあるまいし…
手が痛い 手が痛い 痛い 首までイタイ…
結局進まない事に気付いた別スタッフが来てくれてレーンに乗せてくれました
何かを言っていた多分、、、、
『随分と重いなぁー普段はこんな事しねー』と言ったのだろう
やれやれです
さてと お次はトイレを探すが見つからない…
あれれ、、、もしかして無いのか...
通り抜けてきた自動ドアの向こうはセキュリティチェックを待つ行列
外に出てもう一度悪戦苦闘か~~
そんなはずないょ~ホームに行けばあるでしょう、、、、
(なんでそんな風に思ったのか あるわけないです)
ぎゃゃーーやっぱりありませんでした…。
ホームを行ったり来たりしながらなんとか無事に過ごし乗車しました
待ち時間にあることに気付き更に慌てました
それは、、、
ホーム長さが不自然に長い ながい ナガイ 長過ぎなぐらい長い…。
停車時間も分からないうえに勝手に判断して見当違いな場所で待って乗れなくても自己責任ですから...
乗車車両がホームのどこに停車するか知っておく必要があります...
ホームに下写真よりも簡単な電光掲示板が有り次到着電車と次のその後到着電車それぞれのトレイン№とZoneがどの辺りに停車するかが表示されますがいまいち理解できません
乗務員数人が前を通ったので聞いてみます
二度聞いてしまったら、、、
『車掌の私が説明している間違いないですよ』と言ってくれました
質問したことで掲示板のことも理解できひと安心
今はすっかり忘れこの写真を見ても意味が分からなくなっています
おっと忘れていたトイレがない事を思い出してしまい、大ピンチです
海外乗り物あるある体験でした…。
クラス1
座席数は2列席、通路、1席のゆったりシート
ほぼ満席でスーツケース置き場がとんでもなく荷物でいっぱいでした…。
パリに到着
停車前ドア付近が人とスーツケースで混雑し身動きできない状態になります
日本人二人のご婦人が大きいスーツケースでドア前を占領していました
停車後ドアが開くとそこに立っていた男の人に荷物これですと言うと…
ハイわかりましたと乗り込んできてスーツケースを車外へ出し手慣れた感じで両手にスーツケースを持ちご婦人たちは優雅に歩いていました
年配になろうともこうすれば旅が快適にできるかぁー覚えておこう.…
パリ北駅ホーム
やっぱり華やかな雰囲気がします
大きい駅
旅行客よりも仕事で利用している様な感じの方々が多かったです
駅周辺治安が悪いとのこと昼間なのでそんな感じは無かったと記憶しています
ブリュッセルからパリに入った人達が多くその人の流れで移動したので安心でした…。
Paris Gare du Nord
これが駅ですかぁーと見上げてしまいました
ぎょっとしてたじろぐ 中々ですなぁーー
上部に守護神達がさすがです…..
駅前オブジェ
4度目のフランスです
何だか分からないオブジェですけど芸術の都パリ到着しました
タクシーに乗り本日泊まるモンパルナス駅付近へ行きます…
最後まで見ていただきありがとうございます
mission complete
【海外旅行プラン一括依頼サイト】
旅は旅行計画からスタート、オリジナルプランで旅をしてみよう!
『旅行計画はタウンライフ旅さがしでおまかせ!』
ひとり旅に行きたいけれど自力で全部旅行計画を立てるのは面倒だし不安
そんな時は「タウンライフ旅さがし」というサービスがおススメです。
行きたい場所はもちろんのこと、目的や希望予算などを簡単な入力フォームに入力するだけで、
ヨーロッパを専門に扱う複数の旅行会社から自分に最適な旅行プランを提案してもらえます。
どうせなら自分に合ったツアーで旅行に行きたいですよね。
自分だけのオリジナルプランでヨーロッパを堪能しましょう。
先ずは旅行サイトへ…
↓下記をタッチすると記事が移動します
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【1】新キャビンビジネスクラス快適空旅
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【2-1】華麗なる舞台ヴェルサイユ宮殿へ
2018年新年モンサンミッシェル旅行記【3-1】モンパルナス駅TGVアクセス
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【4-1】ルーブル美術館ドゥノン翼
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【5】シテ島ローマカトリック教会ノートルダム大聖堂
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【6】パリ市内散策Ⅰ
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【7】パリ市内散策Ⅱ
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【8】パリ市内散策Ⅲ