2017年冬北欧デンマークコペンハーゲンCPH旅行記【1】羽田空港から中国国際航空搭乗ミュンヘン空港へ

コペンハーゲン人魚姫 Øster port ウスタポート
Copenhagen The statue of The Littie Mermaid

トツプ写真 童話作家 ハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話人魚姫モチーフブロンズ像

12月の羽田空港は閑散としていました

羽田空港

 

中国国際航空で北京まで行きます。

1階でチェックイン時にちょっと、あれって感じがありました

スタッフから質問事項があり、

それに回答すると、、

サインを求められた

問題ないと思い要求に従いサインしました

成田空港の中国国際航空チェックインカウンターに残すという事情は機内で

バッテリー等から荷物の異常があった時の対応について記載されているのだろう

旅のウキウキ気分はチェックイン時で終わったと感じました

(夜の便なので、いつもとは違うだけ気にするようなことじゃない)

とりあえずは落ち着きたい

マロングラッセラテが大きく映し出されたカフェテラスがありました

優雅なひとときが欲しい、ふらりと立ち寄り甘い香りを前にして祈った

まさかな事はありませんように……

この時は嵐の前の静けさ、、

結構な荒波の旅が待ち構えていたとは全く分かりませんでした

羽田空港

 

ゲート前

成田空港のほぼ端行き止りというのでしょうか……

微妙なナーバスポイント

中国国際航空

 

座席シート小さめで詰まり気味

中国国際航空

 

コンビニと同じぐらいでしょうか

羽田空港中国国際航空

 

ここまではまだ良かったです。

羽田空港中国国際航空

 

乗り継ぎです。

まだわくわくエネルギーが残っていましたので、寒さを乗り切れました。

北京かぁーへーなんて感じで!

北京空港

 

空港内は難しい所は無く不自由な事はありません

しかし広い、いい意味ででは無く暖房が無いに近い

外の様子を見ようと、窓に近づくと猛烈に寒いです

寝てる人は全身に服を覆いミノムシ状態でした。

北京空港

 

ミュンヘンまでのフライトへ

中国国際航空

 

夕食?

時間が分からなくなってきました。

味濃いです。生野菜硬い

御飯大好きなんですが、これはちょっと違うのです。

白ワイン残念

中国国際航空

 

少し救われた

中国国際航空

 

ミュンヘン空港到着

ミュンヘン

 

スーツケースを受け取り直ぐに入国審査を受けます

次の目的地はコペンハーゲン・カストラップ空港へ行きます。

セルフマシーンで航空券と預け荷物タグを出して荷物を預けます。

ミュンヘン空港

 

今回の旅は

北京経由の55000円(激安チケット)でミュンヘンへまずは行き

到着後直ぐにルフトハンザ航空でコペンハーゲン・カストラップ空港へ行きます。

到着後コペンハーゲンで観光しながら1泊して

翌日カストラップ空港から飛行機でノルウェートロムソへ行きます。

なんで?なスケジュールですが、どれも今行きたかった場所だったのです。

中国国際航空チケット(激安)についてですが

羽田空港→ドイツミュンヘン フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス空港

北京経由です

乗り継ぎの待ち時間は

上記の価格にホテル手配も出来、宿泊代は請求されません。

中国国際航空の最安値?です。

旅は自宅に戻るまでが旅行なので、感想は帰国便まで止めておきます。

荷物を預けて軽くなったので

ミュンヘン空港2階カフェスペースへ移動します。

しばらく休みます。

ミュンヘン空港

 

ルフトハンザ航空

ミュンヘン空港→コペンハーゲン・カストラップ空港

ドイツパンサンドイッチが提供されました

質素ですが好みの味です。

ルフトハンザ航空ミュンヘン空港からコペンハーゲン空港

 

2席通路2席

揺れることもなくスムーズに到着です。

ルフトハンザ航空ミュンヘン空港からコペンハーゲン空港

 

コペンハーゲン・カストラップ空港到着

入国審査がありません。

パスポートに入国ペッタンがないと物足りないです。

到着したら自由です。

荷物を取りに行きショッピングセンターみたいな感じの空港内を移動します。

デンマーク国鉄 DSBチケット売場の写真です。

この場所まで迷うことは無く行けます。

カストラップ空港とコペンハーゲン中央駅その他市内を移動出来ます。

ここで24時間チケットを買います。

サポートしてくれる人がたくさん居ます。

チケット代は80DKK(1471円 2017.12時点)

中央駅まで13分ガイドブックと同じでした。

 

初めての場所だともっと長く感じます。

中央駅までスーツケースを転がします。

コペンハーゲン空港

 

ホテルは中央駅から直ぐの距離でしたが探すのに時間がかかりました。

道がガタガタしていてスーツケースのタイヤがハマってしまいその度に態勢を立て直しを繰り返す

道を間違えて戻り、ここだと思った通りを行ってみました。

お世話になる宿がありました。

時計を見ると16時30分ぐらい

人魚姫の所へ行ってみよう

荷物を軽くして出かけます

薄暗くなってきました。

このホームで待ちます。

コペンハーゲン中央駅

 

Østerport 駅

ウスタポート着きました。

同じような駅名が続きました。

到着5時で真っ暗です。

とりあえず行ってみます。

人魚姫

 

公園の中を歩くのですが足元が見えないくらいになり

懐中電灯で照らしながら歩きますが、

ガイドブックの字すらもはや見えず、

駅へ引き返す事にしました。

真っ暗な所に車が通りました

ハッとして、今とても危険な状態じゃん急いで駅へ戻ります

とは言え駅にも人は全くの無人、

今思い返すとあり得ないぐらい危険でした。

中央駅を出たこの道沿いにリーズナブルな価格帯ホテルが続きます。

コペンハーゲン中央駅

 

宿に戻る前に飲物を調達します。

日本でも買えるFIJI

38DKK(699円 2017.12時点)1000ml

めちゃ高い驚きました。

世界の富裕層が愛飲されているようですね

シリカ他成分が含まれた

楽園フィジー生まれの天然水

偶然手に取っただけで……

そう言えば、フィジカル系のショップでこれしか無かった

コペンハーゲンのコンビニと同じ価格でしたので買ってみました。

確かに時差ボケの体にしみ込んだ感じはありました。

東京でも大きいテナントビルにあるコンビニで販売され

自販機で購入するウオーターの約倍の価格です。

コペンハーゲンの物価を思い出しながら飲んでいます。

コペンハーゲン空港

明日はノルウェートロムソに移動します。

その前に、あの人魚姫に会いに行きます。

そのために組んだ旅程ですから……

【海外旅行プラン一括依頼サイト】

旅は旅行計画からスタート、オリジナルプランで旅をしてみよう!

『旅行計画はタウンライフ旅さがしでおまかせ!』

ひとり旅に行きたいけれど自力で全部旅行計画を立てるのは面倒だし不安

そんな時は「タウンライフ旅さがし」というサービスがおススメです。

行きたい場所はもちろんのこと、目的や希望予算などを簡単な入力フォームに入力するだけで、

ヨーロッパを専門に扱う複数の旅行会社から自分に最適な旅行プランを提案してもらえます。

どうせなら自分に合ったツアーで旅行に行きたいですよね。

自分だけのオリジナルプランでヨーロッパを堪能しましょう。

先ずは旅行サイトへ…

ここからか↓写真をタッチするとサイトへ移動します

 

↓下記をタッチすると記事が移動します

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【1】ルーヴル美術館並んでも見たい名作に会いに行く&ヴェルサイユ宮殿

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【2】水のエチュードに囲まれてオランジュリー美術館モネを堪能する アンジェリーナモンブラン

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【3】ノートルダム大聖堂

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【4】波瀾に満ちたシテ王宮がコンシェルジュリーになるまでの歴史

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【5】アンヴァリッドドーム教会

2017年夏モンサンミッシェル直行バス旅行記【6-1】アクセスは個人手配バスで世界遺産へ向かう

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【7】旅の終わりにメダイユ教会へ

↓下記をタッチすると記事が移動します

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【1】新キャビンビジネスクラス快適空旅

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【2-1】華麗なる舞台ヴェルサイユ宮殿へ

2018年新年モンサンミッシェル旅行記【3-1】モンパルナス駅TGVアクセス

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【4-1】ルーブル美術館ドゥノン翼

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【5】シテ島ローマカトリック教会ノートルダム大聖堂

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【6】パリ市内散策Ⅰ

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【7】パリ市内散策Ⅱ

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【8】パリ市内散策Ⅲ