2018年秋ロンドンLHR旅行記必見スポット!大英帝国18歳で即位したヴィクトリア女王と夫アルバートの名がついた博物館

Victoria and Albert Museum
ヴィクトリア&アルバート博物館
9月のとある日のロンドン…あいにくの小雨模様です。
気温差がありますねーーー
(レンズの具合が悪いことになっております)
地下鉄サウスケンジントンを超えた辺りに王冠を思わせる建物が見えました。
類似している建物が隣接していて目の前に行くまで判別できませんでした。
朝9時ごろなのに薄暗い
ロンドンの建物って縦に大きいですよね~
人が小さく写っています。
入口で圧倒されてしまいます。
どのような展示品があるのか期待値が上がります。
見上げると光が差し込む大きな天井
ロンドン秋旅をBGMの雰囲気で編集しました
是非聴いてみてください...
幻想的な雰囲気で石像が浮いているように見えミュージアムだと思って中に入ったら大聖堂があったーーーって感じです。
(パンフレット設置場をそのまま素通りしてますので実際のところ当てはまるかは確認してません。)
この感じ……教会や大聖堂でよく見かけます。
布地を体に巻きつけて天井を見上げている表情にリアリティがあります。
入口手前の床
どんな状況なのか…
手に何かを握りしめています。
聖母子
分かりやすいように大理石の種類を展示しています。
イギリスぽっいなぁと思います。
一見すると芸術的な感じがします
が、、、私が感じたのは祭壇の入口ではないだろうかと…
ここでひと呼吸してからアーチをくぐります。
振り返るとすぼまった入口 進むとイエスに関する展示物が並べられていました。
エルミタージュ美術館でみた展示物と似ています
イエス磔刑
イエスと共に二人の男が十字架に磔になっています。
この状態が2日間も続き、兵士が槍でイエスのわき腹を差し息絶えた確認をしたと言われています。
その兵士の名はロンギヌス
使われた槍をロンギヌスの槍として言い伝えられていますが正式な記述は無いようです。
悲しみのなかで……
ご婦人は聖母マリアでしょうか⁇
12人が囲んでいます
ステンドグラスの展示
入口アーチと向かい合わせの祭壇
式典で使用された品々
どのくらい前の布地でしょうか傷みがでています。
展示物と同じ様式の物を身に着けた人のタペストリー……
館内はとてもクリーンな雰囲気です。
清掃と空調整備がキチンとされているのでしょう
疲労感がなく居心地が良かったです
展示品を見て回ります
時代背景を理解してないのですが、どれも素晴らしいものばかりでした。
いつの時代の作品でしょう
聖ロッホの像
アクセサリーと身に付けているご婦人の絵
代々受け継いで残された物でしょうか
きれいな状態で残されています。
全身を覆う甲冑
最古のピアノか……?
煌びやかでした。
照明を暗くして展示され繊細なものばかり集まっています
家具類の展示
2階へ移動します。
一眼レフカメラの写真
随所にアーチ型がみられる
空気がとても良くクリーンなんですよ...
いよいよメインテーマの場所の近くまで来ました
人が写っていることで大きさを想像出来ると思います。
幻想的なひかり
とても気に入っている写真
入館者は先ずここで天井を見上げます。
ヘレフォード・スクリーン
1862年ロンドン万国博覧会に出品された作品
万博終了後ヘレフォード大聖堂に移された仕切りとして使われていました。
その後V&Aに展示されて再び輝きはじめました。
正面中央~
左側から~
右側から~
正面中央下から上に~
下側
模様が素敵です。
柱の部分
デザインが素敵です。
説明書
細かく書いてあるみたいですね
当時の写真が展示されています
木製だった時のパーツが展示されています。
彫刻、絵画、家具、金属細工、陶磁器等々素晴らしいコレクションばかり、開放感のある明るい館内はクリーンでそこに居るだけで気分がとても良いです。
【海外旅行プラン一括依頼サイト】
旅は旅行計画からスタート、オリジナルプランで旅をしてみよう!
『旅行計画はタウンライフ旅さがしでおまかせ!』
ひとり旅に行きたいけれど自力で全部旅行計画を立てるのは面倒だし不安
そんな時は「タウンライフ旅さがし」というサービスがおススメです。
行きたい場所はもちろんのこと、目的や希望予算などを簡単な入力フォームに入力するだけで、
ヨーロッパを専門に扱う複数の旅行会社から自分に最適な旅行プランを提案してもらえます。
どうせなら自分に合ったツアーで旅行に行きたいですよね。
自分だけのオリジナルプランでヨーロッパを堪能しましょう。
先ずは旅行サイトへ…
↓下記をタッチすると記事が移動します
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【1】新キャビンビジネスクラス快適空旅
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【2-1】華麗なる舞台ヴェルサイユ宮殿へ
2018年新年モンサンミッシェル旅行記【3-1】モンパルナス駅TGVアクセス
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【4-1】ルーブル美術館ドゥノン翼
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【5】シテ島ローマカトリック教会ノートルダム大聖堂
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【6】パリ市内散策Ⅰ
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【7】パリ市内散策Ⅱ
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【8】パリ市内散策Ⅲ