ANA羽田発2017年春ドイツミュンヘンMUC旅行記【5】世界遺産 草原の丘に静かに佇むヴィース教会

ヴィース教会
1983年 ユネスコ世界文化遺産に登録されています。

ヴィース教会に着きバス停留所から撮った写真時刻表どおりでした。

ヴィース教会

1745年~1754年に建設されました。

260年位の歴史です。

南ドイツのどかな村にひっそりとヴィース教会は建つ、

ロマンティック街道をバスから眺めながら、

訪れる事を何ヶ月も前に決めていた事を思い返していました。

 

ドイツヴィース教会

草原の丘みどりの芝生が広がっています。

 

ドイツヴィース教会

その教会は外観の雰囲気と一体となって融和している。

 

ドイツヴィース教会

どこか情緒的な心ひかれる場所

すべてを忘れてそのままその場に人も佇む自然にそうなってしまいます。

 

ドイツヴィース教会

エナジースポット、、

スピリチュアル、、

人々の祈り

大切な場所です。

たくさんの観光客が訪れます。

ミサの時間

ドアを開けたら人が多く驚きました。

ヴィース教会

周りに家はありません、教会まで車か徒歩です。皆が熱心に祈ります。

 

ヴィース教会

全国から訪れる巡礼者を受け入れてきた教会、

胸にこみ上げてきます。

 

ドイツヴィース教会

金具部分が芸術的

 

ドイツヴィース教会

外は曇冷え込んでいますが光の差し込みが暖かいです。

 

ドイツヴィース教会

扉金具部分に時代を感じます。

 

ドイツヴィース教会

この扉の中に入ると感動がいっぱいです。

 

ヴィース教会

天井画はミュンヘンの宮廷画家が手がけました。

フレスコ画天国が描かれています。

虹の玉座にイエスキリストが描かれています。右手側に天国の鍵を持つイエスの弟子ペテロがいます。

優しさに包まれ夢の中にいるみたいです。

 

ドイツミュンヘンヴィース教会

天国の鍵と夢

 

ヴィース教会

このドアは、、、

天井を見上げて写真をとりました。

椅子に仰向けなって写したらどんな仕上りになっただろう?

男の子なら寝転んでも大丈夫な椅子です。

この天井画を見続けていると願いが叶う、思いが叶う時がくる

優しい気持ちになってきます。

 

厳かな雰囲気

 

ドイツミュンヘンヴィース教会

ミサが終了すると、数人のみが残ります。

人が少なくなって改めて、自然の光が入る内部の広がりに聖地巡礼を積み重ねてきた思いに触れた気がします。

 

ヴィース教会

ロココ建築  主祭壇

 

ドイツミュンヘンヴィース教会

想像していた以上の雰囲気に感動しました。

 

ドイツミュンヘンヴィース教会

外観からのイメージと内部は違います。

 

ヴィース教会

祈りを込めて

 

ヴィース教会

祈りのロウソクに火をつけます。

 

ヴィース教会

主祭壇 装飾が素晴らしい

天使が囲む金色の中に見えるのがイエス様

 

ヴィース教会

天使が見守っています。

 

ドイツヴィース教会

お別れの時間です。

 

ドイツヴィース教会

さようならヴィース教会

また訪れる日まで

 

ヴィース教会

教会裏側

 

ドイツヴィース教会

周りの風景

 

ドイツヴィース教会

周りの風景

 

ヴィース教会レストラン

レストラン

 

ヴィース教会レストラン

ひらたい揚げパン

 

ヴィース教会レストラン

あまりにも寒いくバス時間まで30分あるのでこのレストランに入店

ドイツ語メニューです。

Fischスープをオーダーしました。

具材説明書きがありました。

セットで何か付ける事ができたみたいです。

白く上品なお皿です。模様が立体的になっていて、二重皿で運ばれてきました。

シルバーも上品です。

外観からカジュアルなお店に見えましたがいい意味で全くイメージが違いました。

東京でも中々見かけないです。

とても嬉しいです。

お味はコンソメスープ具は魚のすりみと細かい野菜、、身体にやさしいスープ。

本格レストランです。 毎日頂いたら幸せになれそうな、、、

 

ドイツヴィース教会

デザート美味しそうです

おもてなしをいただきました。

ご馳走様でした。

 

ドイツヴィース教会

バス停留所まで歩きます。

 

ドイツヴィース教会

大自然の丘いつまでも永遠に

 

ドイツミュンヘンヴィース教会

次に行きます。

マリエン橋です。

バス乗車時間は14時です。

ピッタリにバスがきました。

小雨が降って寒くなっていたので、

バスに乗り込みひと安心できました。

エッタール修道院で見た太陽はどこに行ってしまったのか、

冷えきってしまった。

バスは山道を進みます。

【海外旅行プラン一括依頼サイト】

旅は旅行計画からスタート、オリジナルプランで旅をしてみよう!

『旅行計画はタウンライフ旅さがしでおまかせ!』

ひとり旅に行きたいけれど自力で全部旅行計画を立てるのは面倒だし不安

そんな時は「タウンライフ旅さがし」というサービスがおススメです。

行きたい場所はもちろんのこと、目的や希望予算などを簡単な入力フォームに入力するだけで、

ヨーロッパを専門に扱う複数の旅行会社から自分に最適な旅行プランを提案してもらえます。

どうせなら自分に合ったツアーで旅行に行きたいですよね。

自分だけのオリジナルプランでヨーロッパを堪能しましょう。

先ずは旅行サイトへ…

ここからか↓写真をタッチするとサイトへ移動します

 

↓下記をタッチすると記事が移動します

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【1】ルーヴル美術館並んでも見たい名作に会いに行く&ヴェルサイユ宮殿

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【2】水のエチュードに囲まれてオランジュリー美術館モネを堪能する アンジェリーナモンブラン

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【3】ノートルダム大聖堂

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【4】波瀾に満ちたシテ王宮がコンシェルジュリーになるまでの歴史

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【5】アンヴァリッドドーム教会

2017年夏モンサンミッシェル直行バス旅行記【6-1】アクセスは個人手配バスで世界遺産へ向かう

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【7】旅の終わりにメダイユ教会へ

↓下記をタッチすると記事が移動します

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【1】新キャビンビジネスクラス快適空旅

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【2-1】華麗なる舞台ヴェルサイユ宮殿へ

2018年新年モンサンミッシェル旅行記【3-1】モンパルナス駅TGVアクセス

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【4-1】ルーブル美術館ドゥノン翼

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【5】シテ島ローマカトリック教会ノートルダム大聖堂

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【6】パリ市内散策Ⅰ

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【7】パリ市内散策Ⅱ

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【8】パリ市内散策Ⅲ