2017年冬ドイツミュンヘンMUC旅行記【3】ドイツ土産とソーセージ

トップ写真はフラウエン教会

ミュンヘン中央駅地下通路にあるマックです

ドイツミュンヘン中央駅

 

メニュー表を見るとビックマックセットを超えているダイナミックセット

そんなセットありませんが写真のハンバーガーの厚みが凄いですね

お値段高めでしたが常に空席が無いぐらい

大人気なんです!

ドイツミュンヘン中央駅

 

アジア料理のファーストフード

+2€Wasser( 水)が

えっ、、、1000円?

まぁ、、、驚くほどでもないか…

ドイツミュンヘン中央駅

 

甘いものだと

DUNKIN DONUTSがあります。

カラフルなドーナツが誘惑してきます。

立ちどまってしまった

カフェラテMをオーダーします

2,65€でした。(。´・ω・)ん?

高いなぁーと思っていたらショップのお姉さんが

アプリにコード番号を入力したら良いことがあるよと説明してくれました

ホテルに戻りやってみたら面白い事に出来ました

しかし、、、表示されている内容がわからず断念

 

ファーストフード早朝準備中

ドイツミュンヘン中央駅

 

ファーストフード

ドイツミュンヘン中央駅

 

スーパーマーケットEDEKA エデカ

広くはないですが朝8時からオープンします。

価格設定が高め

ドイツミュンヘン中央駅

 

おすすめ

地下通路の端にあるLiDL リドル

大型ディスカウントスーパーです。

慣れていない旅行者でも店内が広いので

車輪付かごを引っ張って移動しても大丈夫です

日本はカートを押しながら前に移動しますがここでは

カゴの底にミニ車両が付いて引きずりスタイルです

カゴの大きさが腕にかけて持ち歩くサイズのものではなく

きれいな状態では無いので1点購入なら手に持ったままレジに並んで会計しましょう。

最終日に購入した物

缶ビール500ml 0.85€

Norweg. Raucherlachs スモークサーモン4.29€

ACC Lachsfilet 鮭切り身 4.79€(何故か刺身用だと思い込み買ってきた)

Raclette Knoblauch チーズ1.99€

Kaiserbrotchen パン 0.7€

自宅に持ち帰り用に買いました

鮭切り身?なんですか?ですよね

コペンハーゲン・カストラップ空港で試食販売(価格7000円サイズ大きめでしたが高額)で頂いたサーモンの味が忘れられずミュンヘンで見た時に安い、、

買いますと即決しました。

無謀とも思える事ですが帰国後更に元旦からパリに出発し

パッケージを開けたのは1月10日過ぎていました。

賞味期限パトロールがもし家にいたら大変な事態になっていたでしょう

コペンハーゲン・カストラップ空港で皮付きだから自分でクックしてくださいと説明してくれた事を思い出し

日本で売られているサーモン切り身(刺身)に皮付なんて見たこと無かったのでへーって感じでした。

おそるおそる開けて切り身と皮を包丁を寝かせた状態にして切り離します。

実食

トロサーモンですワサビがないとトロ味が濃い

お買い得です日本で買うグラムの3倍の重さはありました。

スモークサーモンも厚めにスライスされて上品なお味です

大満足

夏旅行では無理ですが冬旅行なら保冷剤と一緒なら大丈夫です(自己責任でね)

税金はビールだけ19%

他食品7%で日本よりも税金が低いですね。

 

Raclette Knoblauch

ラクレットニンニクでした。

開けた時に強烈な匂いが鼻に入ってきてヤバい腐ってる

チーズだしパッケージにニンニクがあるしきっと練り込まれた匂いだろと

ジャガイモにのせて実食

ウワァー美味しい

焼いたら匂いが和らいだ!

ドイツミュンヘン

 

他食品

リッタースポーツ

ピンクグレープフルーツ

ホワイトチョコとピンクグレープフルーツが重なって甘さと酸味が抜群に美味しい

 

ココナッツ

100g 0.85€

他種類と合わせて買ってきました。

 

ヴェルタースオリジナル

180g 2€しなかったかな

 

地下通路

チョコレートショップ

ドイツミュンヘン中央駅

 

開店前

中央駅でお土産も調達出来ます

ドイツミュンヘン中央駅

 

中央駅売店

いくつもあるスタンド型のファーストフード

BaumkuchenーTorte/Stk 4.2€

Cafe Creme 3.1€

税金19%

ソーセージが抜群に美味しい

カフェラテも2杯分のたっぷりとした量です

ドイツミュンヘン中央駅

 

中央駅別の売店テイクアウト

マスタード&ケチャップも頂きました。

こちらは後ほど実食します。

ドイツミュンヘンフランツ・ヨーゼフ・シュトラウス空港

 

フランツ・ヨーゼフ・シュトラウス空港ダルマイヤーのショップで

白いポット型うつわに浮いた状態の白ソーセージを見つけて入店

ん、、、食べ方がわからん

薄い皮付多分剝がす

味は程よくすり身のソーセージ?

ほんのりと中央駅売店で食べた白ソーセージに似てました。

日本でも買えるのでもう一度食べたいと思い

探して購入

早速日曜日の午後に

茹でたソーセージと焼きソーセージ両方調理してみました。

それをホットドッグにしてマスタード&ケチャップで

焼きと茹で味わいました。

歯応えは無く柔らかいソーセージです

魚肉ソーセージよりも柔らかいかな

永遠に食べたいホットドッグ

ソーセージ特有のパッリとする皮付が苦手な方には

ソフトなソーセージなので良いと思います。

ドイツに旅行してソーセージを食べないなんてないです

【海外旅行プラン一括依頼サイト】

旅は旅行計画からスタート、オリジナルプランで旅をしてみよう!

『旅行計画はタウンライフ旅さがしでおまかせ!』

ひとり旅に行きたいけれど自力で全部旅行計画を立てるのは面倒だし不安

そんな時は「タウンライフ旅さがし」というサービスがおススメです。

行きたい場所はもちろんのこと、目的や希望予算などを簡単な入力フォームに入力するだけで、

ヨーロッパを専門に扱う複数の旅行会社から自分に最適な旅行プランを提案してもらえます。

どうせなら自分に合ったツアーで旅行に行きたいですよね。

自分だけのオリジナルプランでヨーロッパを堪能しましょう。

先ずは旅行サイトへ…

ここからか↓写真をタッチするとサイトへ移動します

 

↓下記をタッチすると記事が移動します

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【1】ルーヴル美術館並んでも見たい名作に会いに行く&ヴェルサイユ宮殿

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【2】水のエチュードに囲まれてオランジュリー美術館モネを堪能する アンジェリーナモンブラン

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【3】ノートルダム大聖堂

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【4】波瀾に満ちたシテ王宮がコンシェルジュリーになるまでの歴史

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【5】アンヴァリッドドーム教会

2017年夏モンサンミッシェル直行バス旅行記【6-1】アクセスは個人手配バスで世界遺産へ向かう

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【7】旅の終わりにメダイユ教会へ

↓下記をタッチすると記事が移動します

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【1】新キャビンビジネスクラス快適空旅

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【2-1】華麗なる舞台ヴェルサイユ宮殿へ

2018年新年モンサンミッシェル旅行記【3-1】モンパルナス駅TGVアクセス

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【4-1】ルーブル美術館ドゥノン翼

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【5】シテ島ローマカトリック教会ノートルダム大聖堂

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【6】パリ市内散策Ⅰ

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【7】パリ市内散策Ⅱ

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【8】パリ市内散策Ⅲ