2018年秋モンサンミッシェルTGV旅行記【Part1】3度目聖地巡礼日帰りで修道院歴史と世界遺産を堪能しました

トップ写真は大聖堂前の広場
『記事最後尾で2017年夏モンサンミッシェル直行バス旅行記、2018新年モンサンミッシェルTGV旅行記へ飛びます』
建物はサンドベージュ系と言うのだろうか明るい配色で目に優しい
又もやミカエル像を写真撮り
空が青空で綺麗だったのでとにかく残しておきたいと思います
黄金の輝きは永遠であろう
ここで写真撮りしなければ思い出が半減してしまいます
チケット売り場のミカエル像をそのままイメージしてみて良いのだろうか
ちょっと、、、違うような気がする……
何とかして見たい知りたいのですが表情までは分からないです
黄金の輝きが凄い事は理解できました
サンマロ湾
毎回見る島
島外の景色
大聖堂脇にショップがあります
この場所までが大聖堂内部と言えると思います
瓶詰めやボトル、グラス重いものが中央テーブルに展示されている
買っておけばよかったと思います
2017年夏に行った際に購入したグラスです
見学コースへ
大聖堂から離れ修道院へ移動するイメージここから修道院歴史に深く触れていきます
ラメルヴェイユ137本の柱ときれいに整備された天空の回廊
回廊から見える場所
大聖堂内部から見たら何処に当たるのか想像しながら写真を撮っています
建物を出て下って行く人達を上から見ています
島内入口橋付近まではここからかなり歩くので日帰り旅行は時間に注意です
グリーンがきれいに整備されています
左側階段が建物出口になります
広場から回廊の様子
瞑想の回廊へ戻ります
この位置から大聖堂側面全体が見えたのですが写真が撮れてないです
大聖堂入口付近側面
前々回は工事中で前回工事は終了していたものの1月だったので写真が暗めでした
当日は日当たりが良くいい写真が撮れました
続いている食堂へ移動します
全員が集まり食事をした場所
人が多い時は端から端までテーブルを並べていたとオーディオガイドが言ってました
調理する食材にルールがあったそうですけど常に豊富にあったとのことです
ここでの会話はありません
皆、無言で食事をします
下の階へ行く階段途中壁に彫刻があります
アヴランシュの司教オベールの夢に大天使ミカエルが現れ『あの岩山に聖堂を建てよ』
と命じた一度ならず再び、
そして3度目にオベールの額に指で触れお告げを示します
3度目の夢が表現されています
照明器具でぼやけてしまうのですがひびが入っていつ崩れるかもしれないので写真に残します
所々崩れてしまっています
大天使ミカエルがオベールの頭に手を置き、オベールは驚き見上げています
毎回見学しています
黒ずんだ場所にストーブが置かれていたそうです
学習で来ていた子供たち興味がなさそうな感じ……
狭いスペースの扉
次の部屋へ移動します
シスター達がいた頃はどんな生活だったのでしょうか
礼拝堂です
祈りを捧げます
ガラス模様が可愛いです
外に出ます
サンマロ湾に建てられた修道院
建築材料を運ぶのも大事業だったのではないか……
立ち止まって触り感触を確かめてみたりする
「こうすることもまた楽しみの一つ」なんです
改めて振り返ってみる前に進めば戻れない……
感触、香り、呼吸の振動まで持ち帰ろう
苔がついてじめッとしたりする
礼拝堂へと続くスペース
補修工事も入ったりしているのでしょうか
とにかく柱の太さに驚く、建築設計大変だったろうなぁ~
聖マルタン礼拝堂です
ロウソクの火が灯されていたのでしょうか上部が剝げています
立入制限されています
苔が多い建物の間に出ました
3回目という事と日帰り旅行なので写真は省略しながら見学していましたが
建物の間でミカエル像を発見……
サンマロ湾から吹く風にあたりながら、しばし写真撮りです
しかしその表情までは分からない
【海外旅行プラン一括依頼サイト】
旅は旅行計画からスタート、オリジナルプランで旅をしてみよう!
『旅行計画はタウンライフ旅さがしでおまかせ!』
ひとり旅に行きたいけれど自力で全部旅行計画を立てるのは面倒だし不安
そんな時は「タウンライフ旅さがし」というサービスがおススメです。
行きたい場所はもちろんのこと、目的や希望予算などを簡単な入力フォームに入力するだけで、
ヨーロッパを専門に扱う複数の旅行会社から自分に最適な旅行プランを提案してもらえます。
どうせなら自分に合ったツアーで旅行に行きたいですよね。
自分だけのオリジナルプランでヨーロッパを堪能しましょう。
先ずは旅行サイトへ…
↓下記をタッチすると記事が移動します
2017年夏モンサンミッシェル直行バス旅行記【6-1】アクセスは個人手配バスで世界遺産へ向かう
2017年夏モンサンミッシェル直行バス旅行記【6-2】ラ・メール・プラメールふわふわオムレツ
2017年夏モンサンミッシェル直行バス旅行記【6-3】聖地巡礼モンサンミッシェル修道院ミサ
2017年夏モンサンミッシェル直行バス旅行記【6-4】一度は行ってみたい世界遺産モンサンミッシェル修道院
2018年新年モンサンミッシェル旅行記【3-1】モンパルナス駅TGVアクセス
2018年新年モンサンミッシェル旅行記【3-2】聖地巡礼夜散歩で島内を巡る
2018年新年モンサンミッシェル旅行記【3-3】カトリック巡礼地修道院への道
2018年新年モンサンミッシェルTGV旅行記【3-4】聖地巡礼希望の祈り明日を照らす
2018年新年モンサンミッシェル観光バス旅行記【3-5】サン・マロ湾に囲まれた島修道院