2017年夏モンサンミッシェル直行バス旅行記【6-2】ラ・メール・プラメールふわふわオムレツ

モンサンミッシェル
モンサンミッシェル上陸

『記事最後尾でエールフランス羽田発2018年元旦フランスパリCDG旅行記、2018新年モンサンミッシェルTGV旅行記、2018年秋モンサンミッシェルTGV旅行記へ飛びます』

風が強く中々前に進めない‼

世界遺産だ近くまで来たぞ‼

目的地は目の前‼

モンサンミッシェル修道院

城門をくぐる前に写真を写します。

 

モンサンミッシェル

ここを越えていくと急に深みにはまりそうで危険です。

 

モンサンミッシェルオムレツ

門をくぐり直ぐにラ・メール・プラールで休憩です。

帆立のオムレツ シードル 水、 食べはじめて思い出した水は注文しない事瓶のふたが空いているのだ。

あぁ~そうだった1回目パリ旅行時ガイドブックにも書いてあった。変わっていないのね !!!

オムレツのお味は、、写真から想像してみてください。

 

ラメールプラメール

みなさんここで立ちどまってしまいます。

 

モンサンミッシェル

空模様がとっても素敵です、絵画のようです。

航空券とホテル手配時モンサンミッシェルへのツアーを勧められました。

私は「大丈夫です自分で行きますホテルだけお願いします」と迷いなしで回答しました。

 

モンサンミッシェル

急な坂道を上がります。

左右ににお土産物ショップ、ジェラートショップ、ホテルのカフェがが並びます。

次第に狭くなって行きます。

日本人を見かけたり、すれ違ったりします。

 

モンサンミッシェル

高台に近道

 

モンサンミッシェルサンピエール教会

サンピエール教会

ジャンヌダルクの像

すみません。 傾いて写してしまった。

 

モンサンミッシェルサンピエール教会

内部には聖ミカエル

 

モンサンミッシェル

TGV+バスか直通バスどちらを選ぶかで料金差は大きいです。

8月ハイシーズンは特に高額です。

運行状況はシーズンで変わります。情報によっては自力では限界があります。

その時はツアーを選びましょう。

風が吹いて気持ち良い所まできました。

下で受けた強風が噓のように穏やかな風に吹かれています。

陽射しが強く皮膚の乾燥が気になります。

夏でもボディークリームは必需品です。

 

モンサンミッシェル

一周回るなら裸足歩き覚悟して下さい。

 

モンサンミッシェル

靴を汚さずに歩くことは難しですし、サラッとしてないのでバランスを崩している人が、かなりいました。

 

モンサンミッシェル

サン・マロ湾上の小島

小さな貝殻が散らばってる所もあり海水の匂いが漂っています!

 

モンサンミッシェル

半周ぐらいで見上げた所!!! 英国のあらゆる攻撃に持ちこたえた防壁

人と大きさの比較すると絶句するほど凄いですね

 

モンサンミッシェル

潮の満ち引きの差が激しい、その差は15メートル以上

満ち潮の時に海に浮かびます。満月と新月は干満時刻を調べてから旅行計画することが重要です。

対岸との間に地続きの道路が作られるまでは、引き潮だった所に猛烈な速度で潮が押し寄せ、

多くの巡礼者が命を落とした歴史があります。

 

モンサンミッシェル

同じ場所からモンサンミッシェルを背にした写真です。

流れる雲が素晴らしい1979年より「モンサンミッシェルとその湾」としてユネスコ界文化遺産指定されてます。

 

20€日本語メニュー

つなげると

前菜

メイン

デザートを選ぶ

カタカナで書かれていても調理方法が日本的では無いので、仕上がりの味の想像ができない。

 

デザートは何となくイメージがつく、あとはボリューム感がどれくらいか

そこは外したくないです。

 

あれ、クレープの種類がたくさんあります。

セットではないのかな

勝手に原宿竹下通りをイメージしてしまう思い込みは危険だ。

実際に食事をしているテーブルを見ると、

二皿ぐらいに飲物をそれぞれ手に持っている程度でした。

オーダーが少なめの理由は価格帯か味か、両方ともか?

食材は運び込まないと無いだろうし、

水だって瓶を使いまわしてスーパーマーケットより高く価格設定していても、

全てひっくるめて旅行記なのだ。

ところで

具材いっぱいのオムレツ食べていた事を思い出して、

メニューを写真だけ撮りました。

 

モンサンミッシェル

歩き疲れ気味です。

潮風がきつめで一周回りを半周で諦めて、対岸へ移動して

宿泊先へ行きチェックインです。

ホテルが点々とあり他に、スーパーマーケットとカフェと土産品が買えるショップがあります。

周りには明るい牛が何故か居ます。

靴と服でしょうか描かれているいます。

とにかく、被った潮と汗を流すために部屋へ

カードキーで開けると室内がドーンと広がります。

 

モンサンミッシェル対岸メルキュールホテル

バスタブへドボンと入り、一日の流れが順調に進んでいる事にほっとして、

一眠りでもしようかそれとも買い出しに出るか考える。

どちらにしても余裕じゃん。まだ3時だし

今までにモンサンミッシェルを意識してこなかった事が不思議だ。

相性抜群にピッタリ、何がって説明できないけれども、そうなんです!

 

モンサンミッシェルメルキュールホテル

一息ついてコーヒーを飲みながら力が入っていた体をほぐす。

寝転がっていただけのつもりが、深く眠って深い夢を見ていました。

不思議な夢です。

コーヒーメーカー完備

ちょと嬉しいサービスでございます。

ホテル目の前の店へ買い物に行きます。

食品の他にセントジェームスがありました。

 

モンサンミッシェルホテル

浴室乾燥機 バスタブありで快適生活

広さも充分にありました。

【海外旅行プラン一括依頼サイト】

旅は旅行計画からスタート、オリジナルプランで旅をしてみよう!

『旅行計画はタウンライフ旅さがしでおまかせ!』

ひとり旅に行きたいけれど自力で全部旅行計画を立てるのは面倒だし不安

そんな時は「タウンライフ旅さがし」というサービスがおススメです。

行きたい場所はもちろんのこと、目的や希望予算などを簡単な入力フォームに入力するだけで、

ヨーロッパを専門に扱う複数の旅行会社から自分に最適な旅行プランを提案してもらえます。

どうせなら自分に合ったツアーで旅行に行きたいですよね。

自分だけのオリジナルプランでヨーロッパを堪能しましょう。

先ずは旅行サイトへ…

ここからか↓写真をタッチするとサイトへ移動します

 

↓下記をタッチすると記事が移動します

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【1】新キャビンビジネスクラス快適空旅

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【2-1】華麗なる舞台ヴェルサイユ宮殿へ

2018年新年モンサンミッシェル旅行記【3-1】モンパルナス駅TGVアクセス

2018年新年モンサンミッシェル旅行記【3-2】聖地巡礼夜散歩で島内を巡る

2018年新年モンサンミッシェル旅行記【3-3】カトリック巡礼地修道院への道

2018年新年モンサンミッシェルTGV旅行記【3-4】聖地巡礼希望の祈り明日を照らす

2018年新年モンサンミッシェル観光バス旅行記【3-5】サン・マロ湾に囲まれた島修道院

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【4-1】ルーブル美術館ドゥノン翼

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【5】シテ島ローマカトリック教会ノートルダム大聖堂

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【6】パリ市内散策Ⅰ

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【7】パリ市内散策Ⅱ

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【8】パリ市内散策Ⅲ

2018年秋フランスパリ旅行記 モンサンミッシェル出発前日モンパルナス駅付近に宿泊しました

2018年秋モンサンミッシェルTGV旅行記 モンパルナス駅からファーストシートで日帰り快適旅をしました

2018年秋モンサンミッシェルTGV旅行記 サン・マロ湾の小島聖地巡礼修道院ミサへの道ふたたび

2018年秋モンサンミッシェルTGV旅行記 聖地巡礼希望の祈り

2018年秋モンサンミッシェルTGV旅行記 聖地巡礼厳かさと計り知れないほどの神秘的な大聖堂

2018年秋モンサンミッシェルTGV旅行記 3度目の修道院日帰りで世界遺産を堪能しました

Merci   Bon voyage