2017年冬北欧ノルウェートロムソオーロラTOS旅行記【3】アメージングクリスマスの奇跡!オーロラツアー天空の神秘

一本の光の筋が静かに天空に流れました。
ラディソンブルホテルクリスマスイブ
部屋に戻ったら、机の上にメッセージと可愛い焼菓子がありました。クリスマスプレゼントって予想もしてませんでした気分上々です。
サプライズ!うれしい!ありがとうございます。
オーロラツアー準備始めます。先ずは、最上階にあるスポーツジムに行きサウナ室で暖まります。
部屋のシャワー温度が低めに感じて手っ取り早い方法としてサウナへ行きました。
誰もいないようなので、ベランダに出て景色をしばし眺めた足元をみたら、やっぱり誰の足跡も無い、みんな部屋にひきこもり?
ほどほどで部屋に戻ります。
うとうと、、してきそうなところですが、
三脚にカメラ設置して撮影シュミレーションをします。
なんてたって初オーロラ、、
何とか写真に残した『上手く撮れますようにお願いします。』
集合場所1階へ移動、ツアー参加でいっぱいです。
着込み過ぎで暑い、、外に出て体温調節したりで待ちます。
ミニバンタイプツアーはラディソンブルホテルの玄関前に迎えがきます。
ガイドが来る度に予約表を見せて確認してもらいます。
なぜなら言葉が全く分からないので、目の前でツアー名を言ってくれても判断できないのです。
数組が出発 ん?まだ?時間ですよと思い始めた頃、
それらしきガイドが来ました頭にサンタさん帽子を被り、動くごとに三角の先に付いている白○が顔の前に出てきて、その度に頭突きで後ろへ返す事を繰り返していました。
おもしろ過ぎる (笑)
何度も繰り返しやってます (笑)
そのうちに、白○がない時も頭突きの動作が、間に入ってきて、ないない今白○無いですょ~
何してんねん、、ツッコミ入れたくなり笑いが出てきて困った。(笑)
今文章にしてだいぶ時間がたちますが、
あれって完全に笑ってはいけないノルウェーバージョンです。
え~と、私から予約表を見せて確認します、
参加者名簿に名前がありました。
移動が始まります。
スカンディックホテルまで行きそこから駐車場を見ると、大型バスが並んでいました。
既に数人乗り込んでいます。人数確認しているように見えませんでしたが、出発しました。
トロムソ橋を渡り海沿いを大型バスは行きます。
海沿いから外れると雪壁の中を進みます。狭い道真っ暗です。
スピードが落ちて、らしき所で止まり降ります。誰かが歓声をあげます。(。´・ω・)ん?なに?
えーーあれはオーロラ、、、始まっていますオーロラダンス
あー消えないで写真に写すまで待って下さい~~
降りた場所からベースステーションズまで移動があります。
星明りのみで歩きます。
百均ショップ懐中電灯一つでは小さくて、無いよりは良いか程度にしかならなかったです。
室内待機のツアーです。外に出ればオーロラが見えています。
衝撃が大きい、オーロラの形がうねる様に変化します。
カメラ設置するまでに4,50分空を見つめていました。
私はどうしてここまで来たのかそんなことが頭に浮かんで、
オーロラとの接点はどこですか?
心に聞いていました。
前に見えてる所から私の頭上を通り過ぎ遥か彼方にオーロラが続いていたり、
オーロラが舞うように見えたり、状態に慣れるまで体が動かないです。
そして、時間を忘れるぐらいの衝撃でした。
これが自然か~凄いです~の連続でした。
空を見上げてばかりでカメラ設置がもたつき、写し始めの一枚目です。
あらら、、状態です。
自分の目では時間の過ぎている事も忘れてしまうぐらい、空を見上げています。
慌ててしまいレンズキャップ外してないことに気づいてませんでした。(笑) (笑)
独り言が出ても誰も聞いてませんので気持ちを込めて、
写真を綺麗に写させて下さいお願いします。
言ってからオーロラを追います。
落ち着いて、撮り始めました。
流れて、止まってどんどん変わっていきます。
オーロラダンス、神秘です。星がキラキラ
7時半頃から出発11時過ぎまで、約3時間半たっぷり時間はありました。
横にも流れて、形を変えます。とにかく見とれてしまいます。
色の変化もありました。
表現が変ですが、生きているかのような動きに見えます。
呼吸をしているうちに変わってしまいます。
初日オーロラ 2時間経過ぐらいから手の感覚が辛くなります。
オーロラだけに集中します。雑念なし、全ての事をゼロにして空を見上げ追い続けていました。
オーロラが途切れた時、我に返り時計を見ると結構な時間が過ぎていました。
室内へ戻り休憩したりしながら、オーロラ待ちします。
写真を写す技術は初心者です。
12月上旬頃Amazonで一眼レフカメラを注文してクリスマスにトロムソでオーロラを綺麗に撮りたい
なんて無謀な計画、、、Amazonでショッピング?これもまた始めての事
必要な時に翌日届くなんて便利 スノーブーツ、底に付けるギザギザ、防寒具思いつくごと注文してました。
準備不足は諸々あります。一番は言葉、、、
今日のツアーは別ツアーと合わせて大型バスが2台でした。
別ツアーガイドが出発前に参加者に説明していました。
今日のオーロラはイエスがくれたクリスマスプレゼント
綺麗なオーロラが見れて皆さんラッキー、いつも見れるわけではありません。
感謝してクリスマスの歌をみんなで一緒に歌いましょう。
We Wish You A Merry Christmas
「ウィ ウィッシュ ユーア メリークリスマス~~ ♪♪」
歌が終わると、これからクリスマスイブプレゼント配ります~。
大袋にいっぱい用意されていました。
写真に写す前にみかんとクッキーは食べてしまいました。
興奮冷めやらぬ状態で宿泊先へ戻ります。
自分で写した写真に満足感はまだまだです。回数で腕を上げていくしかない!
朝になったら、インフォメーションへ行くぞ !
【海外旅行プラン一括依頼サイト】
旅は旅行計画からスタート、オリジナルプランで旅をしてみよう!
『旅行計画はタウンライフ旅さがしでおまかせ!』
ひとり旅に行きたいけれど自力で全部旅行計画を立てるのは面倒だし不安
そんな時は「タウンライフ旅さがし」というサービスがおススメです。
行きたい場所はもちろんのこと、目的や希望予算などを簡単な入力フォームに入力するだけで、
ヨーロッパを専門に扱う複数の旅行会社から自分に最適な旅行プランを提案してもらえます。
どうせなら自分に合ったツアーで旅行に行きたいですよね。
自分だけのオリジナルプランでヨーロッパを堪能しましょう。
先ずは旅行サイトへ…
↓下記をタッチすると記事が移動します
エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【1】ルーヴル美術館並んでも見たい名作に会いに行く&ヴェルサイユ宮殿
エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【2】水のエチュードに囲まれてオランジュリー美術館モネを堪能する アンジェリーナモンブラン
エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【3】ノートルダム大聖堂
エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【4】波瀾に満ちたシテ王宮がコンシェルジュリーになるまでの歴史
エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【5】アンヴァリッドドーム教会
2017年夏モンサンミッシェル直行バス旅行記【6-1】アクセスは個人手配バスで世界遺産へ向かう
エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【7】旅の終わりにメダイユ教会へ
↓下記をタッチすると記事が移動します
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【1】新キャビンビジネスクラス快適空旅
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【2-1】華麗なる舞台ヴェルサイユ宮殿へ
2018年新年モンサンミッシェル旅行記【3-1】モンパルナス駅TGVアクセス
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【4-1】ルーブル美術館ドゥノン翼
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【5】シテ島ローマカトリック教会ノートルダム大聖堂
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【6】パリ市内散策Ⅰ
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【7】パリ市内散策Ⅱ
エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【8】パリ市内散策Ⅲ