2017年冬北欧ノルウェートロムソオーロラTOS旅行記【6】先住民サーミ民族キャンプとトナカイそりツアー

ノルウェートロムソ
トナカイそり

朝になりました。朝食会場に行きます。

ノルウェートロムソラディソンブルホテル

 

たくさんの着込んでいるお人形

ラディソンブルホテル

 

朝食会場でいただいたニシンに酢味噌和え?とニシンの甘めの赤いソース

新鮮で身が厚くとても美味しかった。

朝食で、ノルウェーでは珍しくないのかな!

ワインにあいそうです。

 

本日の観光スポット

期待値100%超

サーミ民族文化とトナカイ餌やり体験ツアー集合場所1階で待ちます。

別タイトル=アナ雪アニメーション・ファンタジーを現実のものに

犬ぞりツアーの迎えがたくさん来ています。

ミニバン車体に犬ぞりのプリントがありまして愛嬌があってとてもかわいいです。

賑わっていたラディソンブルホテル前はとうとうトナカイツアーだけになったみたいです。

トナカイツアー動きがない、

遅れているのかな外に出ている人達はトナカイツアーのみになったみたいでした。

1階の受付の人が出てきて説明しています。

どうやら大型バスに乗って現地までガイドなしのツアーでした。

言葉の意味がわかる人はなんでだよ!

説明が無かったって感じの事言ってました。

受付の人、苦笑い、、、

時間どりよとか言ってました。

私、本当のところ分かってない

受付の人は、参加者をチェックしているだけですから、、

私も受付を済まして待機してましたが、

そのままバス乗車で出発してたら置いて行かれてたかもしれません。

受付の人を責めるということよりも、取りあえず行けるんだ全く問題ない。

言葉がわからないと嫌なこと聞かなくて済んでしまう

私だけのんびりムードでした。

期待値100%超ですから、、

そんな訳で、初日オーロラツアーと同じ駐車場まで移動です。

2名参加の5組+私、11名で出発です。

快晴、眩しいぐらい太陽が出ています。

いつの間にか氷の絶壁がそびえ立つ場所に景色が変わっていました。

到着後は小屋に入ります防寒着が揃っています。

ブーツ、つなぎ服、手袋サイズを合わせて出してくれます。

私は身支度全て自前です、防寒対策万全を期す

身支度が終わるとトナカイそりまで移動します。

静かに待っててくれてます。えーーかわいい!

ほとんど動かず首をかしげる程度なんです。

ノルウェートロムソ

 

現地の人に「アローン?」と聞かれ

一番前のそりを指差しされたので、そこで準備待ちです。

いつ走り出すかと期待してたら、

現地ガイドが隣りに座ってきた。

(。´・ω・)ん? 歩いてる。走らないの??

まさかずーと歩きですか?

アナ雪の映像の影響で勝手にトナカイは走るものだと、、、

アニメーションが現実になると思い込んでた!

急いでる訳では無いのでトナカイからしてみれば走る必要もないか!そりゃそうだ!納得!

アナ雪設定は充分整った環境ですね。

山男クリストフは現地ガイド、トナカイスヴェンはたくさんいますし

雪だるまオラフ作るの忘れてた。

あとと、、氷の城 エルサが独りで生きていく決意をする魔法で建てた城ノースマウンテン

今私の目の前にそびえ立つ真っ白な世界は、

永遠に凍ってしまうのか?

そこはないです夏はきます。(笑)

氷の絶壁に囲まれているのはアナ雪と同じくノースマウンテン、

山の反対側見ればアレンデール国(アナ雪ではノルウェーベルゲンがモデル)

のようで「北欧の氷の世界」に来たーって感じです。

後ろのそりを引いているトナカイ、

私が乗るそりの横を並んで歩いてました。

トナカイの顔が真横に、とっても可愛い

近いので呼吸が聞こえてきます、暖かいです。

歩きながら、チラ見していますムツゴロウさんになりたいぐらい可愛いですね。

ノルウェートロムソ

 

坂は現地ガイド(クリストフ)が降りてトナカイスヴェンを誘導します。

ノルウェートロムソ

 

あっという間に一周してました。スヴェンありがとう!

ノルウェートロムソ

 

仕事が終わったら、どこかに連れてかれてました。

ノルウェートロムソ

 

簡単な紐でつなげられてた。そりを引いてくれたトナカイ達はみなどこかへ

連れていかれてました。

次は檻の中に入りエサやり体験をします。

角が集まってくる感じが怖いです、

おとなしくて押したは無いけれど、囲まれるのは数分間で大丈夫です

自前防寒着が餌にまみれ、手袋がどろんどろんになった時、

我に返って檻を脱出クリストフに伝えてサミー族のオフィスへ行きました。

参加者が戻るまで暖を取らしてもらいます。

オフィスですからファックス等々ありました、

パソコンで事務作業されてました。

ノルウェートロムソ

 

テント移動します。

風は全く感じません、焚火の匂いがとてもキツイです。

ノルウェートロムソ

 

換気問題ありません

ノルウェートロムソ

 

焚火に用意されていた鍋の中身

ジャーン!

トナカイ肉入り濃厚だしスープ

ノルウェートロムソ

 

サミー族の食卓

コーヒー、ココア、雑穀ブレッド、マーガリン

デジカメフラッシュ付きで撮りましたが、

実際は暗くて見えたりしてません。

ココアを選ぶとサミー族の人がお湯を注いでくれましたが、

アバウトな具合がカップ受皿に写ってました。(笑)

ノルウェートロムソ

 

食事に関わる備品

テーブル中央に隙間が、安定していないと感じていました。

ノルウェートロムソ

 

トナカイスープ苦手よ!のご意見多数ありますが、

私と同席した全体3名は食べつくしました。

サミー族の人も座らず食べてました。

トナカイ肉が冷凍保存なんですね。

全く問題ありません。

他テーブルは何やってたの?ってぐらい減っていませんでした。

これはこれで面白かった。

ノルウェートロムソ

 

サミー族の人

自分たちの生活、歴史、着用の物、

説明が始まりました。

物品販売です。

ノルウェートロムソ

 

サミー族の人

座る椅子にトナカイの毛皮が掛けてあります。

触ると毛足が長く密集して暖かいです。

この毛皮の上で眠りたいぐらいでした。

但し、ここでは無理です。

ノルウェートロムソ

 

手作りブーツ

幅の大きさはスキー板にあわせられ、

そのまま板に設置することができるみたいです。

アナ雪でクリストフが履いていました。

ノルウェートロムソ

 

売り物ですから、大事に扱います。

座っていた椅子の上に置いて写真を撮りました。

水の染み込みは無いそうです。

ノルウェートロムソ

 

手袋

これもまたアナ雪でクリストフが、付けていました。

ノルウェートロムソ

 

手袋の中では指が自由に動きます。

背景色が真っ暗で何も見えてないです。

ノルウェートロムソトナカイツアー

 

他にアクセサリーもありました。

価格帯はギョッとする金額です。

ノルウェートロムソ

 

13時頃、

あれれ夢から醒めた夢みたいです。

快晴だったのにサミー族の話しのわずかな時間で、

闇夜にドッキリです。

この部屋に防寒具が用意されています。

ノルウェートロムソ

 

粉雪が降り出しました。さあー帰ります。

ノルウェートロムソ

 

アナ雪イメージを実体験出来ました。

ノルウェートロムソ

ありがとうスヴェン、さようならスヴェンまたね!

 

動画にBGMがあります音量調整お願いします

 

【海外旅行プラン一括依頼サイト】

旅は旅行計画からスタート、オリジナルプランで旅をしてみよう!

『旅行計画はタウンライフ旅さがしでおまかせ!』

ひとり旅に行きたいけれど自力で全部旅行計画を立てるのは面倒だし不安

そんな時は「タウンライフ旅さがし」というサービスがおススメです。

行きたい場所はもちろんのこと、目的や希望予算などを簡単な入力フォームに入力するだけで、

ヨーロッパを専門に扱う複数の旅行会社から自分に最適な旅行プランを提案してもらえます。

どうせなら自分に合ったツアーで旅行に行きたいですよね。

自分だけのオリジナルプランでヨーロッパを堪能しましょう。

先ずは旅行サイトへ…

ここからか↓写真をタッチするとサイトへ移動します

 

↓下記をタッチすると記事が移動します

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【1】ルーヴル美術館並んでも見たい名作に会いに行く&ヴェルサイユ宮殿

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【2】水のエチュードに囲まれてオランジュリー美術館モネを堪能する アンジェリーナモンブラン

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【3】ノートルダム大聖堂

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【4】波瀾に満ちたシテ王宮がコンシェルジュリーになるまでの歴史

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【5】アンヴァリッドドーム教会

2017年夏モンサンミッシェル直行バス旅行記【6-1】アクセスは個人手配バスで世界遺産へ向かう

エールフランス羽田発2017年夏フランスパリCDG旅行記【7】旅の終わりにメダイユ教会へ

↓下記をタッチすると記事が移動します

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【1】新キャビンビジネスクラス快適空旅

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【2-1】華麗なる舞台ヴェルサイユ宮殿へ

2018年新年モンサンミッシェル旅行記【3-1】モンパルナス駅TGVアクセス

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【4-1】ルーブル美術館ドゥノン翼

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【5】シテ島ローマカトリック教会ノートルダム大聖堂

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【6】パリ市内散策Ⅰ

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【7】パリ市内散策Ⅱ

エールフランス羽田発2018年元旦フランスパリ旅行記【8】パリ市内散策Ⅲ